純米の本格生貯蔵酒
春、桃川から期間限定酒
北の横綱・桃川から青森の正直、決め手は青森県産青森県おいらせ町 (株)桃川
創業明治22年 1889年 「桃川 純米生貯蔵酒」、2023年3月発売の季節限定酒です。一般的な生貯蔵酒は軽い飲み口を求めてアルコール分13〜14%が中心です。しかし、桃川純米生貯蔵酒720mlは、上槽、オリ下げ後、低温貯蔵する事で“コクの桃川”に爽快なフレッシュさを味わう事の出来るアルコール分15%の飲み応えのある生貯蔵酒になっています。純米生貯蔵酒でこのお値段も魅力です。淡麗かつ爽やかな辛口の生貯蔵酒を冷やで楽しみましょう!
末に01がつく酵母(協会酵母)
末に01のつく酵母は醗酵の際に泡の出ない酵母です。
例:701は協会7号酵母の泡なし酵母になります。
酒造醗酵の際、タンクの分量に仕込めるメリットがあり、今注目されています。
 | 桃川 純米生貯蔵酒
●原料米:国産米 ●精米歩合:65% ●仕込水:軟水(奥入瀬伏流水) ●酵母:協会701(青森県酵母) ●日本酒度:+2 ●酸度:1.4 ●アミノ酸度:1.6 ●アルコール:15度 ■容量:720ml ■メーカー出荷:季節限定(3月〜8月なくなり次第終了) ■カートン:無し |
おそれいりますが下記の
通販価格(税込み)の他に配送料金等がかかります。あらかじめご了承ください。
★配送料金:地域別
配送サイズ: 1本〜12本 まで同じ料金です (※他の商品との組み合わせ可能です。ご注文確定後に別途、電話またはメールにてお知らせいたします)
売切れ
次回予定2024年3月上旬日〜
お酒は20歳未満の方には販売しておりません