レコルタン・マニピュランの泡
フランスのシャンパーニュ地方ヴァレー・ド・ラ・マルヌ地区
美しい泡に魅了されるワイン、それは世界が共通の認識であろうシャンパン。その高貴な泡にお祝いと言えばシャンパンというイメージもあるシャンパンですが、実はたいへん技術的にも優れ、原材料ぶどう、製造工程、詰める瓶にまで厳格に古くからこだわり造られているのがフランス国シャンパーニュ地方のシャンパンなのです。それ故、他の泡のワインよりお値段も少々高めになっているのですが、その造りを知れば納得の価格なのです。当店が2012年セレクトしたシャンパンのひとつが、このレコルタン・マニュピュランのシャンパン『セルヴォー・ブリュット カルト・ノワール』です。1950年に設立されたシャンパンハウスのセルヴォー家のこのシャンパンはシャンパーニュ地方の西側マルヌ河沿いの優良地ヴァレー・ド・ラ・マルヌ地区パッシー・シュル・マルヌ村にある15ヘクタール畑でのリュット・レゾネ(減農薬農法)と剪定により生産量えお制限したピノムニエ種50%、ピノ・ノワール種50%(カルト・ノワール)から醸造されています。3年間瓶熟成させたシャンパンは奥ゆきがあり爽快感もあります。おすすめの1本です。
レコルタン・マニュピュラン
自家所有畑の葡萄だけを用いてシャンパンをつくり、販売する小規模生産者です。魅力的で特徴的なシャンパンを造り出せるのも、原料葡萄からワイン製造、販売までをしているこのレコルタン・マニピュランのものが多いです。
その他
・N.M(ネゴシアン・マニピュラン)… 一般的にシャンパーニュを製造する会社が契約など他の葡萄製造者から原料葡萄を買いシャンパンを製造する会社
・C.M(コーポラティヴ・ド・マニピュラシオン)… 協同組合名でシャンパンを生産販売することN.Mの小規模な経営
カルト・ノワール
シャンパーニュでのカルト・ノワールはBLANC de NOIR(ブラン・ド・ノワール)のようにピノ・ノワールとピノ・ムニエの赤い果皮のぶどうより醸されたシャンパーニュの表記に使われているようです。他のフランスワイン栽培地域によってはブラックラベル(カルテノワール)というニュアンスもあるようです。
 |
フランス シャンパーニュ地方
フランス北部パリより右上部の地域で発泡性ワイン(厳密にいうとシャンパーニュ)の銘産地です。シャンパンは修道士『ドン・ペリニョン』が、17世紀後半の時代に、醗酵する泡(炭酸ガス)を閉じ込めて造ったのが始まりだという説があります。泡のワイン=シャンパンが日本での大方のイメージですが、フランス国内シャンパーニュ地方で生産され、AOC認証されているもののみがシャンパーニュ=シャンパンと呼ぶことができます。それ以外は製法が同じでも『クレマン+××』とか、瓶内二次醗酵でないスパークリングは『ヴァン(果実酒)・ムスー(泡)』と厳格に区別されています。 |
 | シャンパーニュ / セルヴォー・ブリュット カルト・ノワール ※クール配送をお薦めします ●メーカー:セリヴォー家 創業1950年 ●製造者形態:レコルタン・マニピュラン ●産地:フランス/シャンパーニュ地方/ヴァレー・ド・ラ・マルヌ地区 ●格付:ACシャンパーニュ ●ヴィンテージ:ノンヴィンテージ ●色:白・泡 ●タイプ:辛口 ●サービス温度目安:8〜10℃ ●食事:食前や全般的に通してお飲みいただけますしイチゴのショートケーキなどもOK ●ぶどう品種:ピノムニエ種50%、ピノ・ノワール種50% ●製法:瓶内二次醗酵 ●アルコール:12% ■容量:750ml ■カートン:なし |
おそれいりますが下記の
販売価格(税込み)の他に配送料金等がかかります。あらかじめご了承ください。
★配送料金:地域別
配送サイズ: 1本〜12本 まで同じ料金です (※他の商品との組み合わせ可能です。ご注文確定後に別途、電話またはメールにてお知らせいたします)
売切れ
お酒は20歳未満の方には販売しておりません