豊川酒店マップQR
豊川酒店マップQR
豊川酒店ホームページ
豊川酒店ホームページリンク

三戸のどんべりの画像
三戸のどんべり2024年産
好評発売中〜


朔田・新月の画像
朔田 新月 純米吟醸
特約店銘柄


青天の霹靂セットの画像
青森が好きになる
故郷を想いだす


八仙ボンサーブ・ヨーグルト・ストロベリー購入ページへ

六趣・長芋焼酎購入ページへ

六趣5年・長芋焼酎購入ページへ

鷲の尾本醸造無濾過生購入ページへ

越乃雪月花案内ページ画像


チーズみみ購入ページ

善八・八助のしそ漬け購入ページ

セレクトページ
ショッピングカートを見る
商品検索

オススメ商品
売れ筋商品
rss atom
ホーム 輸入ワイン−新酒 イタリア赤
ノヴェッロ サンジョヴェーゼ・ルビコーネ
750ml
イタリア赤
ノヴェッロ サンジョヴェーゼ・ルビコーネ
750ml
       

ノヴェッロ/ヴェネト州 ノヴェッロ/エミリア・ロマーニャ州 ノヴェッロ/トスカーナ州 ノヴェッロ/シチリア州
ヴェネト州
E・ロマーニャ州
トスカーナ州
シチリア州

ノヴェッロ/ヴェネト州 ノヴェッロ/マルケ州 ノヴェッロ/マルケ州 ノヴェッロ/ヴェネト州
ヴェネト州
マルケ州
マルケ州
ヴェネト州

イタリアの新酒

エミリア・ロマーニャ州のノヴェッロ

 エノトリーア・テルス(ワインの大地)と謳われ、常に世界をリードする多岐多様で魅力的なワインの産地イタリアから2020年の新酒(ノヴェッロ)が届きます。エミリア・ロマーニャ州のサンジョベーゼ種100%からマセラシオン・カルボニック比率50〜60%で造られた、鮮やかなルビー色のフレッシュでフルーティな香りやテイストの心地良いやや辛口の軽いタイプの新酒赤ワインです。

 マセラシオン・カルボニック製法 
大きな密閉ステンレスタンクに収穫した黒ブドウを破砕せずにいっぱい詰め、炭酸ガス気流中で数日置くことで軽いアルコール発酵が起こり、果皮に含まれている芳香成分が生成される醗酵方法。
 1.炭酸ガス注入による軽い醗酵方式
 2.詰めたぶどう自身の重さにより潰れて醗酵するのを利用する方式
(2の方法をとるボージョレーの生産者は自分たちの方法をマセラシオン・ナチュレと言う)

イタリア/エミーリア・ロマーニャ州 エミリア・ロマーニャ州
北部少し下の東西に細長い地域で中央部に属します。タリアッテレ、トルテッリーニ、ラザーニャなど様々なパスタ類やパルマ産の生ハムやパルメザンチーズが有名でミートソース発祥の地ともいわれています。格付ワインではアルバーナ種のDOCG白ワインのアルバーナ・ディ・ロマーニャ(甘口〜辛口がある)があります。ランブルスコ種からつくられる中甘口タイプの方の赤の微発泡ランブルスコなどが日本では人気があります。

店長画像

ノヴェッロ・サンジョヴェーゼ・ルビコーネ赤・750ml2020年 
 ノヴェッロ・サンジョヴェーゼ・ルビコーネ

 ※クール配送をお薦めします
●メーカー:ドネリ社 創業1915年
●産地:イタリア/エミーリア・ロマーニャ州
●格付:IGT
●ヴィンテージ:2022年
●色:赤
●タイプ:やや辛口のライトボディ
●サービス温度目安:16〜18℃
●食事:肉料理など
●ぶどう品種:サンジョヴェーゼ100%
●マセラシオン・カルボニック比率:50〜60%
●コルク:シンセティック・コルク
●アルコール:12%
■容量:750ml
■カートン:なし
メーカーレポート



2019年:10月
 2019年は絶え間ない気温の変動に特徴付けられたヴィンテージで、この気温の変化がブドウに大きな影響を与えることになった。
この現象はすでに冬に始まっており、例年に比べ気温はわずかに高く、降雨量は平均より少なかった。
3月と4月は乾燥して暖かかったが、5月に大きく気候が変わり、低い気温と大雨が開花とブドウ樹の成長を遅らせた。
6〜7月の2ヶ月間に降った雨は一部の地域において灌漑の助けとなった。嵐による雨は雹も降らした。
8月全体を通して気温が高く、ブドウにとって好ましい昼夜の寒暖差によりブドウはゆっくりと緩やかに熟していき、ワイン醸造に最適なアロマを得ることが出来た。

こうした気候の変動が、例年に比べ約10〜15日ほどブドウの成熟を遅らせた。
現時点でのブドウの健康状態は全体的に良く、例年通りの品質を保っており、糖度と酸度のバランスが取れている。

2018年:10月
 2018年はイタリア全土で、通常の降雨量に戻ったといえるヴィンテージだった。冬の間の雪と春の雨のおかげで土壌は水分を十分に蓄えることができた。8月は雨が多く涼しい気候が続き、収穫は15〜20日間ほど遅れた。9月は好天が続き、ブドウは健全に熟し、アルコール度数は中程度で、品質は素晴らしいものになった。収穫量としては、イタリア全土、またエミリア・ロマーニャでも、昨年より約20%増が見込まれている。

2017年:9/4
 2017年は極めて特殊な気候だった。すばらしい品質と引き換えに、収量は大幅な減少が予測されている。乾燥して穏やかな冬が発芽を早め、日当たりのいい畑では、遅霜により芽がダメージを受け、成長が妨げられる場合もあった。夏は一転して、前例がないほどのとても暑く乾燥した気候となった。100日以上雨が降らず、平均最高気温は40℃を記録し、例年よりも大幅に高くなった。ブドウ樹は乾燥によりストレスを受け、収量が大幅に下がることになった。灌漑が可能な畑ではそれなりの収量を得ることができたが、それでも例年は大きく下回った。散発的に雹が発生したエリアもあった。 収穫は例年より20日ほど早まり、収量は最大40%減少すると予測されている。 結果として、品質はよく、また今後数日の気候によってはさらに高品質のブドウが収穫できる見込みである。

2016年:10/4
 ブドウの生育期全体を通じて好ましい気候条件だった。冬は寒過ぎず、春も穏やかで雨が続くこともなかった。夏は8月から9月にかけて雨が降ったが、おおむね平均的な気候だった。9月は暖かく乾燥していて、収穫には最適だった。結果、収穫量は昨年並みとなり、品質は偉大なとまでは行かないが、よいものになるだろうと予想される。

2015年:10/7
 冬の間に十分に蓄えられた水のおかげで、ブドウ樹は健全に成長した。春もブドウの成長を支え、その後は暑い夏が来たが、8月後半の恵みの雨により暑さは和らげられた。この気候が、ブドウにアロマとポリフェノールという面でよい成熟をもたらした。昼夜の寒暖差と、ブドウ収穫まで続いた好天のおかげで、2015はグレイトヴィンテージになると期待される。収穫量の面では、イタリアの他地方と同じく、エミリア・ロマーニャでは昨年より5%ほど増える見込みである。

2013年:9/2
 冬にはちょうど良い雨と雪が降り、春と夏は過去8年間のうちで一番穏やかに過ぎ、雨も平年並みだった。8月の後半は雨が降り、程良い昼夜の温度差が生じるように気温が下がった。ブドウの成熟は近年と比較すると若干(5-10日間)遅れているが、このまま良い気候が続けばここ数年で一番良い年になるだろう。収穫量も過去50年で最悪と言われた昨年と比較すると少し多くなりそうだ。

2012年:
 2012年は雪嵐も来たきびしい冬だった。春は良い気温で標準的で、夏は暑く乾燥していた。結果として、アルコール度数がしっかりしているが、生産量は期待を下回り、昨年より少し低い水準となるだろう。ブドウは順調に熟成しており、品質は良いものになるだろう。



おそれいりますが下記の販売価格(税込み)の他に配送料金等がかかります。あらかじめご了承ください。

★配送料金:地域別
  配送料金表
   
  配送サイズ:  1本〜12本 まで同じ料金です 
 (※他の商品との組み合わせ可能です。ご注文確定後に別途、電話またはメールにてお知らせいたします)


2023年発売なし


お酒は20歳未満の方には販売しておりません

・ 定価
2,240円(内税)
・ 販売価格

1,915円(内税)

売切れ
あるいは入荷待ち
                    

豊川酒店ショップQRコ−ドショップQR
 


11ぴきのねこラベルはるかジュース購入ページへ
11ぴきのねこラベル紅の夢ジュース購入ページへ
11ぴきのねこラベル星の金貨ジュース購入ページへ

八仙・ISARIBI・特別純米生原酒・1800ML

八仙・純米生・赤ラベル1800ML

八仙・夏吟醸・水色ラベル1800ML

八仙・純米ひやおろし・緑ラベル1800ML

八仙・純米吟醸・オレンジラベル1800ML

八仙・ヌーヴォー・青ラベル1800ML

八仙・吟醸あらばしり・シルバーラベル1800ML

下北青森洋梨スパークリング750ML

稲本屋利右衛門 Ver.Barrel購入ページへ

梅内りんごジュース

三戸ぶどうジュース


南部煎餅・豆煎餅

前田せんべい
豆煎餅

〜あきない食味の豆せんべい〜
 前田せんべい店のニューアイテム『豆せんべい』です。人気のサクサク豆煎餅。是非、ご賞味ください!


B−1グルメの味
十和田バラ焼きのたれ・ベルサイユの薔華ったれ
企業組合ラビアンローズ
ベルサイユの薔華ったれ

肉と玉ねぎで簡単
 昭和30年頃より愛されている十和田の家庭の味。甘辛い味付けは家族も大喜び!

青森りんごの魅力
JAアオレン・果汁100%りんごジュース
JAアオレン
果汁100%
りんごジュース

決め手は、青森県産
 密閉搾りと言う製法で造られたりんごジュースはさらに美味しくなり、飲み口も爽快です!

田舎の味
立花菓子店・くるみ入り練羊羹
立花菓子店
くるみ入り練羊羹

程好い甘さに・・・
 少量生産の手造りで丁寧に造られた繊細な練羊羹、しっとりした甘味にくるみがいいアクセント!

こりや、んめーぞ!
焼きさば飯の素2合用3袋
八戸名産
焼きさば飯の素

 簡単調理
 冷めても絶品!美味しくて簡単で手頃な2合炊き用の焼きさば飯の素。みなさん、是非、炊いてみて!

五戸名産
菊池のなんばんみそ
コムラ
なんばんみそ

〜ご飯に合う〜
 田舎風味で用途多様な調味料として抜群の旨辛い味の『元祖コムラのなんばんみそ』です。

数の子しょうゆ漬け珍味

ヤマモト食品
味よし

〜ご飯に合う〜
 青森の数の子しょうゆ漬け珍味といえばヤマモト食品の『味よし』です。ネバネバとコリコリの食感がたまりません。是非、ご賞味ください!

コク塩味が絶品
味の加久の屋・八戸せんべい汁
味の加久の屋
八戸せんべい汁

 人気絶大
 B-1グランプリで常に人気の八戸せんべい汁です。八戸せんべい汁研究所全面協力のせんべい汁を是非、お試しください!

                 
生産業者
   山形製麺所
   やまさん農園
   アグリーデザイン
   よしだや
   泉山農業組合
   松原煎餅店
   小山田煎餅店
   前田せんべい店
   マルサカ煎餅店